当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

スキル

【実話】営業事務は未経験でもできる!フリーターから転職した経験者が解説

※アフィリエイト広告を利用しています。

  • 営業事務って未経験でもできるのかな?
  • スキルが無いから不安
  • どの程度のスキルが必要なのか知りたい

営業事務は未経験歓迎の求人も多くあります。しかし「自分にはスキルもないし...」と不安になるもの。

そこでこの記事では、実体験をもとに営業事務が未経験でもできる理由から、営業事務に最低限必要なスキルまで解説します。

しんか

私は、フリーターから未経験で営業事務に転職し、17年間勤務しました。

この記事を読めば、営業事務に転職するために必要なスキルの学び方が分かります。

私がフリーターから正社員の営業事務に、未経験で転職する前に行ったことを書きました。

営業事務に転職したいけど不安がある人は、ぜひ最後まで読んでくださいね。

営業事務は未経験でもできる理由

パソコンで作業する女性

営業事務が未経験でもできる理由は、難しいスキルを必要としないからです。

会社や担当する業務によって必要なスキルは出てくるかもしれませんが、絶対に必要な資格はないので安心してください。

実際、未経験者歓迎の求人はありますし、応募要件も基本的なパソコン操作(Word・Excel)程度です。

私もWordやExcelは使用経験があまりなくて心配でしたが、就職相談で「入力ができれば大丈夫」と背中を押されて応募しました。

営業事務は、未経験でも最低限のスキルがあれば転職できます。

電話応対は基本ができていればOK

営業事務の電話応対は基本ができていれば大丈夫です。

なぜなら営業事務の場合、入社後すぐに電話に出ることは少ないからです。

ある程度、取扱商品やサービス内容を知ってからでないと、お客様にご迷惑をかけてしまいますからね。

とはいえ、以下のような基本的なフレーズは知っておきましょう。

  • はい、〇〇会社の〇〇でございます。
  • いつもお世話になっております。
  • 少々お待ちくださいませ

など。

ただし、入社してから会社の雰囲気に合わせて先輩方のマネをするのが一番です。

しんか

電話応対のポイントは、基本フレーズと明るく元気な話し方です。

これだけでもお客様や会社から「対応がいい」と褒められますよ。

パソコンは文字入力ができればOK

営業事務は、パソコンで文字入力がスムーズにできていれば未経験でもできます。

というのも納品書や請求書などを発行するにしても、販売管理システムを使用している会社なら、数字を入力する方が多いからです。

たとえば納品書を発行するときは、以下のように入力します。

  1. 得意先コードを入力
  2. 納入先コードを入力
  3. 運送会社コードを入力
  4. 商品コード・数量を入力
  5. 補足や注意事項を入力

これは、私が実際に販売管理システムで入力していたもので、ほとんど5〜6桁の数字入力です。

文字入力は、納入先登録や見積書作成、メール対応などで行います。

WordやExcelは、使いこなせなくても大丈夫ですが、入力できる程度は最低限必要ですね。

まずはキーボードを見ずに入力する、タッチタイピングができれば安心ですよ。

コミュニケーションができればOK

営業事務が未経験でも、コミュニケーションスキルがあればお仕事がしやすいです。

なぜならお客様や社内スタッフとの話がスムーズに進むからです。

コミュニケーションスキルと言っても、話すのが得意というわけではありません。

シンプルに以下の3つの力があるといいですね。

  • 聴く力
  • 理解する力
  • 伝える力

お客様の要望を聴き、社内で確認や相談をしてお客様に丁寧に伝える力です。

意外かもしれませんが、内向型タイプの人も営業事務に向いています。

共感力や読解力があり、お客様のニーズに合った提案ができるので喜ばれますよ。

営業事務に限ったことではありませんが、コミュニケーションスキルは大切です。

営業事務に最低限必要なスキルは家で学ぶ

未経験で営業事務にチャレンジするなら、最低限必要なスキルをおうちで学びましょう。

特別な資格はなくても大丈夫です。でも、何も準備せずに転職するのは不安ですよね。

私も不安だったので少し学びました。

ここからは、学び方を解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

電話応対の基本は本・YouTubeで学ぶ

電話応対に不安がある人は、本やYouTubeを見て練習しておきましょう。転職前に基本を練習しておけば心の準備ができますよ。

とはいえ「電話応対でつかう言葉って難しそう」と思うかもしれません。でも大丈夫です!

私の実体験でいうと、社内・仕入先・取引先など、そこまでかしこまった話し方の人は少なかったです。

業種や関係性によると思いますが、親しみのある丁寧語で話していました。

電話応対は、本やYouTubeで基本を知り、練習してみましょう。

パソコンに慣れていないならタイピング練習

おうちにパソコンがある人は、タイピング練習をしましょう。

正しいフォームでタッチタイピングができれば、仕事がサクサクと進みますよ。

練習は無料でできるe-typing(イータイピング)がおすすめです。スコア250を目指してやってみましょう。

ゲーム感覚で練習できるので楽しくなってきますよ。寿司打もおすすめです。

未経験で不安ならオンライン講座で学ぶ

WordやExcelは基礎知識を学んでおきましょう。なぜなら、文書や表を自分で作る場面がでてくるからです。

でも、何から勉強したらいいのか分からない場合は、オンライン講座で段階的に学ぶのがオススメです。

Excelを学ぶならスキマ時間を有効活用できる【オンスク.JP】

まだExcelをさわったことがない人は、スキマ時間にスマホ1つで受講しましょう。

そのほか、伝え方コミュニケーション検定もおすすめです。

外出せず3時間で履歴書に書ける資格がとれる!伝え方コミュニケーション検定

どちらも営業事務の仕事だけではなく、日常生活に役立つ内容です。

ぜひ受講して、営業事務の不安を解消しましょう。

まとめ

この記事では、私の実体験をもとに営業事務に必要な最低限のスキルと学び方を解説しました。

営業事務は未経験でもできます。
ただし、不安な場合は転職前にスキルを学んで、不安を減らしておくことをおすすめします。

ぜひ新たな一歩を踏み出してください。

少しでもあなたの参考になれば幸いです。

-スキル